最終更新日:2019/07/22

【GRANDS(グランツ)】食いつきを追及した新作キャットフードをレビューしてみた

基本情報

  • その他
  • ドライフード

GRANDS(グランツ)

GRANDS
価格 3,900 代謝エネルギー 379kcal/100g
※:楽天・Amazonの価格は表記と異なることがございます。
フレッシュチキン、ドライチキン、フレッシュサーモン、ドライサーモン、チキンファット、チキンストック、サーモンオイル、サツマイモ、ジャガイモ、醸造用ドライイースト、ビタミン及びミネラル、ニンジン

1日あたりの目安

目安量
体重(kg)2ヵ月未満2~3ヵ月3~4ヵ月4~6ヵ月6~10ヵ月10~12ヵ月成猫高齢猫
給餌量(g)20~35g35~50g50~60g60~80g80~110g110~125g30~50g50~75g

原材料・成分値をチェック

グランツは、動物愛護先進国のイギリスの専用メーカーと日本の企業が共同開発したキャットフードです。

猫の健康と食いつきに関する研究によって生まれたオリジナルレシピには、猫が喜ぶ厳選されたお肉と魚が使用されています。

そんなグランツの原材料には、次のような特徴があります。

  • 猫の身体に負担をかけないグレインフリー&人工着色料・保存料が無添加
  • グルメな猫ちゃんも食べたくなる芳醇な香り
  • ビタミン・ミネラルをバランス良く配合

猫の身体に負担をかけないグレインフリー&人工着色料・保存料が無添加!

猫の体に負担をかけないグレインフリー

本来、肉食動物である猫は、植物性原料の消化吸収があまり得意ではありません。そこでグランツでは、猫の身体に負担をかけないように穀物を一切使用しないグレインフリーを採用しています。

グレインフリーを謳うキャットフードの中には、穀類以外の植物性原料を大量に使用してかさ増しをしているものも稀に見かけますが、グランツには動物性原料が75%も含まれているので、猫の体に負担をかけない正真正銘のグレインフリーとなっています。

また、添加物も一切使用していないので、安心して長く続けることができるキャットフードに仕上がっているといえます。

グルメな猫ちゃんも食べたくなる芳醇な香り

グルメな猫ちゃんも興味心身

グランツには、好き嫌いが激しい猫でも思わず食べてしまう「香り」を再現するために、原材料の75%を占めるほどの「お肉」を使用しています。

原材料使用率(1.5kgあたり)
フレッシュチキン
(鶏生肉)
20%
ドライチキン
(乾燥鶏肉)
19%
フレッシュサーモン
(生サーモン)
17%
ドライサーモン
(乾燥サーモン)
10%
チキンファット
(鶏脂)
5%
チキンストック
(チキンプイヨン)
2%
サーモンオイル
(魚油)
2%

この配合は、肉食動物である猫本来の食事としても優れています。

鶏生肉からは「ビタミンB群、ビタミンE、鉄」、生サーモンからは「オメガ3脂肪酸(DHA・EPA)、ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンD、アスタキサンチン」を摂取できるほか、動物性たんぱく質が豊富なため、猫の消化吸収にも良い配合といえます。

なお、残りの25%の内容は、サツマイモが22%、ジャガイモ・醸造用イースト・ビタミン及びミネラル(栄養添加物)・ニンジンが3%となっています。

ビタミン・ミネラルをバランス良く配合

ビタミン・ミネラルをバランス良く配合

小動物の内臓も食べていた猫にとって、ドライフードだけではビタミン・ミネラルが不足しがちです。そこでグランツには、不足しがちなビタミン・ミネラルを栄養添加物として配合し、栄養バランスを整えています。

栄養添加物配合率(1kgあたり)
ビタミンA8,634.4μg(25,100IU)
ビタミンD343.25μg(1,730IU)
240mg
19mg
マンガン90mg
亜鉛267mg
セレン0.64mg
リジン660mg
Lカルニチン1010mg
タウリン2000mg
メチオニン2200mg

添加物というと危険なものと認識してしまう方も多いですが、栄養添加物はペットフードから安定した栄養素を摂るために使用されるものです。

人間および動物の健康を損なわないことを確認する安全性試験が実地されているほか、過去の使用実績からも安全であるとされているものなので、とくに危険性はありません。

気になる成分分析値は?

気になる成分分析値は?

次に成分値を見てみましょう。

成分分析値(1回の給餌30gあたり)
粗タンパク質38.0%
粗脂肪18.0%
粗繊維2.30%
粗灰分8.0%
水分7.0%
可溶無窒素物26.70%
代謝エネルギー(30g)113.8kcal
オメガ6脂肪酸2.46%
オメガ3脂肪酸0.81%
カルシウム1.55%
リン1.10%

成猫の平均的な体重は、だいたい3~4kgといわれています。この体重に適した1日あたりの摂取カロリーは109~190kcal。グランツの成猫に対する給餌量目安30~50gをカロリーに換算すると約113.8~182.08kcalになりますので、バランスの摂れたカロリー設定になっていると思います。

可溶無窒素物という何やら恐ろしい名前の成分が記載されていますが、これは炭水化物のことです。

環境省の『飼い主のためのペットフード・ガイドライン』によると、猫の三大栄養素のバランスはタンパク質が35%、脂肪が20%、炭水化物が45%と記載されています。

これにグランツを当てはめると、タンパク質が約45%、脂肪が約21%、炭水化物が約32%と、タンパク質がやや多く炭水化物がやや少ないという結果になりました。

ただ、これは窒素を含む『粗タンパク質』での計算になりますので、実際の数値とは異なる可能性があります。

製造・販売元情報

グランツの販売は、日本の株式会社シー・コネクトが手掛けています。製造については、イギリスのGAペットフードパートナーズが行っているようです。

GAペットフードパートナーズの工場では、英国小売協会(British Retail Consortium)策定の食品安全規格BRC認証の基準に基づき、サルモネラ用のPCRキット、X線や金属探知機、光学選別、近赤外線による成分・食品分析など、厳格な衛生・品質管理を徹底しています。

BRC認証は、英国を始めとしたヨーロッパ諸国や米国を中心に最も普及している規格なので、安全性に対して高い信頼が持てますね。

価格・料金

グランツは1袋(1.5kg)で3,900円です。

成猫の場合だと、1日あたりのコストは78~130円になります。プレミアムキャットフードの中では安い方といえるのではないでしょうか。

また、グランツにはとにかく試してみたい方向けの『300円のお試しサンプル』と、長く続けたい方向けの『最大20%OFFになるお得な定期便』が用意されています。

食いつきが分かる!?300円のお試しサンプル

グランツのお試しサンプルは、1袋(100g)で300円です。

1人1回限りの注文になりますが、送料無料なので300円ピッタリで購入することができるのが最大の強みです。こうしたサンプル配布は予告なく終了することがありますので、気になる方はこの機会にぜひ、食いつきに定評のあるグランツを試してみてはいかがでしょうか。

「100gじゃ足りない。猫は気まぐれだから、もう少し長く試してみたい」という方は、最大20%OFFで購入できる定期便がお得になっています。

⇒ まずはお試し。300円のサンプルを入手♪

最大20%OFFもお得になっちゃう定期便

グランツの定期便は、お届けのたびに割引率が高くなり、最終的には20%OFFになるプランとなっています。

お届け回数価格
初回3,510円(10%OFF)
2回目3,432円(12%OFF)
3回目3,354円(14%OFF)
4-5回目3,276円(16%OFF)
6-7回目3,237円(17%OFF)
8-9回目3,198円(18%OFF)
10-11回目3,159円(19%OFF)
12回目3,120円(20%OFF)

一般的には注文個数に応じて割引率が高くなるのものが多いのですが、長く続ける方にとってはお届け回数に応じて安くなっていく方が嬉しいですよね。

⇒ お得な定期コースの販売情報をチェック

送料について

送料は全国一律で648円ですが、サンプル購入の場合は無料となります。

また、合計金額が6,500円以上の場合も無料となります。

支払方法について

支払い方法は、クレジットカード・後払い・代金引換を利用することができます。

後払いに関しては手数料が205円、代金引換の場合は金額に応じて下記の手数料がかかります。

  • 9,999円・・・324円
  • 10,000円・・・432円
  • 30,000円・・・648円
  • 100,000円・・・1,080円

獣医師さんからの口コミ

日本大学 生物資源科学部 獣医学科卒業の獣医師『堂園藍』先生が、グランツに関するレビューを行っています。

最近増えてきたグレインフリーのキャットフード。
猫ちゃんはグルメな子が多いので、
うちの子は食べるかな?という心配があると思います。

GRANDSは、肉やサーモンといった、
たんぱく質の使用量が75%と高く、もともと肉食で、
たんぱく質が必要な猫ちゃんにおすすめです。

また、イギリスで作られ、
人工着色料や保存料が無添加なので、
安心して与えることができます。

うちの子は、
フードを変えると最初は警戒しつつ食べるのですが、
今回はまったく警戒することなく全部食べていました。

良質な蛋白質がメインで作られ、グレインフリーなので、
食物アレルギー持ちの猫ちゃんにも、オススメです。

引用:GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフード【公式】より

獣医師さんの猫ちゃんはフードを切り替えると警戒しながら食べるタイプだったはずが、まったく警戒することなく食べてくれたそうですね。

グランツの最大の特徴であるグルメな猫ちゃんも引き寄せる肉と魚本来の香りが食べてくれたことに繋がったのかもしれませんね。

よくある質問

グランツのよくある質問についてまとめています。

商品の返品・交換は可能ですか?

商品不良による返品・交換は可能です。しかし、下記の場合は返品・交換ができないのでご注意ください。

  • 商品到着後8日以上経過している
  • 商品を開封している
  • 未開封でも私的な都合による場合
お問合せ先
TEL03-4400-1068

なお、通常購入・定期便での購入に限り、『全額返金保証』を利用することもできます。

全額返金保証について

グランツを購入し、万が一猫が「食べてくれない」または「食べなくなった」場合に、商品を返品することで全額返金を受けることができるというサービスになります。利用条件は次のとおりです。

  • 通常購入・定期便での購入であること
  • 商品到着から30日以内であること
  • 1袋全て食べきっていないこと
  • 初回購入であること
  • アンケートに回答すること
  • 不正がないこと

なお、まとめ買いされた場合の2袋目以降の商品、サンプル商品やキャンペーン時の特別限定商品などは返金対象外となります。

配送時間の指定は可能ですか?

サンプル以外の注文であれば、次の配送時間の指定が可能です。

  • 午前中
  • 12-14時
  • 14-16時
  • 16-18時
  • 18-20時
  • 19-21時

例外として、沖縄・一部離島では日時指定ができません。

グランツの開封レポート

グランツには2枚の冊子が同梱
実際にグランツを注文すると、2枚の冊子が同梱された状態で手元に届きます。
冊子には、定期コースの案内や、よくある質問、グランツに関する情報が記載されていますが、内容としてはこのページでご紹介しているものと同じです。

グランツの袋はチャック付き
開封すると、グランツの香りが鼻腔を刺激します。
においの種類としては従来のキャットフードと大差はないのですが、かなり濃厚な香りのように思えます。
ちなみに開封口にはチャックがついていますので、密閉保管は可能なようです。

粒の大きさ委は7㎜程度
粒の大きさはバラつきはありますが、だいたい7㎜程度です。
穴が開いているようなタイプではないので、歯に挟まるといった心配はないでしょう。

グランツの賞味期限
賞味期限はお届け日から1年程度です。
ただし、開封後は酸化が進むので、なるべく早く使用することをオススメします。

器に盛ったグランツ
開封レポートは以上になります。
後日、実食レポートも掲載しますので、乞うご期待!

総合評価・レビュー

グランツを食材・栄養・安全性・嗜好性・価格の5つの視点で評価してみました。

項目評価内容
食材動物由来の食材を75%使用
栄養猫が消化しやすい動物性原料がメインのグレインフリー
安全性BRC認証の基準に基づいた衛生管理
嗜好性猫が引き寄せられる香りを研究
価格サンプル購入、定期割引あり

BRCと同じ基準で衛生・品質管理を行っているグランツは、高品質で安全なキャットフードといえます。

まだまだ発売されたばかりのキャットフードですが、その最大の特徴ともいえる猫の嗜好性に関する研究によって考え抜かれた『香り』を、たった300円で試すことができるのはとても魅力的ですね。

もし食べてくれなかった場合でも、初回の注文であれば全額返金が可能な『全額返金保証』を申請することができます。こうしたサービスを実施できるのは、食いつきに対する高い自身があるからこそだと思います。

GRANDSGRANDS(グランツ)の販売先をチェック!