最終更新日:2022/12/13

【オリジン】【猫】有名なキャットフードの本当の評価は?

基本情報

  • 総合栄養食
  • ドライフード

キャット&キトゥン

オリジン キャット&キトゥン
価格 6,300 代謝エネルギー 406kcal/100g
※:楽天・Amazonの価格は表記と異なることがございます。
新鮮鶏肉、新鮮七面鳥肉、新鮮イエローテイルカレイ、新鮮全卵、新鮮丸ごと大西洋サバ、新鮮鶏レバー、新鮮七面鳥レバー、新鮮丸ごと大西洋ニシン、新鮮鶏心臓、新鮮七面鳥心臓、ディハイドレート鶏肉、ディハイドレート七面鳥肉、ディハイドレート丸ごとサバ、ディハイドレート鶏レバー、ディハイドレート七面鳥レバー, 丸ごとグリーンピース, 丸ごとシロインゲン豆, 赤レンズ豆, 新鮮チキンネック、新鮮鶏腎臓、鶏肉脂肪、ピント豆、ヒヨコ豆、グリーンレンズ豆、天然鶏肉風味、レンズ豆繊維、ニシン油、粉砕鶏骨、鶏軟骨、七面鳥軟骨、ドライケルプ、フリーズドライ 鶏レバー、フリーズドライ七面鳥レバー、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮ケール、新鮮ホウレン草、新鮮カラシ菜、新鮮コラードグリーン、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、新鮮丸ごとリンゴ、新鮮丸ごと梨、カボチャの種、ヒマワリの種、塩化コリン、亜鉛タンパク化合物、銅タンパク化合物、ミックストコフェロール(天然酸化防止剤)、チコリー根、ターメリック、サルサ根、アルテア根、ローズヒップ、ジュニパーベリー、乾燥 ラクトバチルスアシドフィルス菌発酵生成物、乾燥 プロバイオティクス発酵生成物、乾燥 ラクトバチルスカゼイ発酵生成物 ※ディハイドレート(乾燥)肉類は、低温で新鮮な肉からエアドライされた肉類です。  ディハイドレート肉類は栄養価の高いたんぱく質源が濃縮されています。

1日あたりの目安

体重を維持する
体重(kg)23456810
給餌量(g)3857577686100114
体重を減らしたい
体重(kg)56810
給餌量(g)57577686
シニア猫
体重(kg)23456810
給餌量(g)293843577186114
  • 総合栄養食
  • ドライフード

6フィッシュ

オリジン 6フィッシュ
価格 6,300 代謝エネルギー 406kcal/100g
※:楽天・Amazonの価格は表記と異なることがございます。
新鮮丸ごと大西洋サバ、新鮮丸ごと大西洋ニシン、新鮮丸ごと大西洋カレイ、新鮮丸ごとアカディアンレッドフィッシュ、新鮮大西洋アンコウ、新鮮丸ごとシルバーヘイク、乾燥丸ごとサバ、乾燥丸ごとニシン、乾燥アオギス、ニシン油、丸ごとグリーンピース、丸ごとシロインゲン豆、丸ごと赤レンズ豆、乾燥スケトウダラ、乾燥アラスカポロック、ヒマワリ油、丸ごとピント豆、丸ごとヒヨコ豆、天然魚風味、丸ごとグリーンレンズ豆、丸ごとイエローピース、ベニバナ油、レンズ豆繊維、フリーズドライ タラレバー、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮ケール、新鮮ホウレン草、新鮮カラシ菜、新鮮コラードグリーン、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、新鮮丸ごとリンゴ、新鮮丸ごと梨、乾燥ケルプ、カボチャの種、ヒマワリの種、塩化コリン、亜鉛タンパク化合物、ミックストコフェロール(天然酸化防止剤)、銅タンパク化合物、チコリー根、ターメリック、サルサ根、アルテア根、ローズヒップ、ジュニパーベリー、乾燥ラクトバチルスアシドフィルス菌発酵生成物、乾燥 プロバイオティクス発酵生成物、乾燥 ラクトバチルスカゼイ発酵生成物 ※乾燥魚類は、90℃で新鮮な丸ごと天然魚から乾燥された魚類です。  乾燥魚は新鮮魚だけでは提供できない、栄養価の高いたんぱく質源が濃縮されています。

1日あたりの目安

体重を維持する
体重(kg)23456810
給餌量(g)3857577686100114
体重を減らしたい
体重(kg)56810
給餌量(g)57577686
シニア猫
体重(kg)23456810
給餌量(g)293843577186114
  • 総合栄養食
  • ドライフード

レジオナルレッド

オリジン レジオナルレッド
価格 6,300 代謝エネルギー 406kcal/100g
※:楽天・Amazonの価格は表記と異なることがございます。
新鮮アンガスビーフ、新鮮イノシシ肉、新鮮ヤギ肉、新鮮ラム肉、新鮮ラムレバー、新鮮牛レバー、新鮮牛トライプ、新鮮イノシシレバー、新鮮マトン肉、新鮮牛心臓、新鮮丸ごと大西洋サバ、新鮮ヘリテージ豚肉、乾燥ヤギ肉、乾燥イノシシ肉、乾燥ラム肉、乾燥丸ごとサバ、丸ごとグリーンピース、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとピント豆、新鮮牛腎臓、新鮮豚レバー、乾燥牛肉、乾燥 マトン肉、牛肉脂肪、乾燥丸ごとニシン、丸ごとイエローピース、丸ごとヒヨコ豆、新鮮豚心臓、新鮮豚腎臓、天然豚肉風味、丸ごとグリーンレンズ豆、丸ごとシロインゲン豆、ニシン油、新鮮ラムトライプ、レンズ豆繊維、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮ケール、新鮮ホウレン草、新鮮カラシ菜、新鮮コラードグリーン、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、新鮮丸ごとリンゴ、新鮮丸ごと梨、乾燥ケルプ、フリーズドライ 牛レバー、フリーズドライ 牛トライプ、フリーズドライ ラムレバー、フリーズドライ ラムトライプ、カボチャの種、ヒマワリの種、亜鉛タンパク化合物、ミックストコフェロール(天然酸化防止剤)、チコリー根、ターメリック、サルサ根、アルテア根、ローズヒップ、ジュニパーベリー、乾燥ラクトバチルスアシドフィルス菌発酵生成物、乾燥プロバイオティクス発酵生成物、乾燥 ラクトバチルスカゼイ発酵生成物 ※乾燥肉類・魚類は、低温で新鮮な肉・魚からエアドライされた肉類・魚類です。  乾燥肉類・魚類は栄養価の高いたんぱく質源が濃縮されています。

1日あたりの目安

体重を維持する
体重(kg)23456810
給餌量(g)3857577686100114
体重を減らしたい
体重(kg)56810
給餌量(g)57577686
シニア猫
体重(kg)23456810
給餌量(g)293843577186114
  • 総合栄養食
  • ドライフード

ツンドラ

オリジン ツンドラ
価格 6,300 代謝エネルギー 412kcal/100g
※:楽天・Amazonの価格は表記と異なることがございます。
新鮮ヤギ肉、新鮮イノシシ肉、新鮮鹿肉、新鮮ホッキョクイワナ、新鮮鴨肉、新鮮マトン肉、新鮮ニジマス、新鮮鴨レバー、新鮮イノシシレバー、新鮮イノシシ腎臓、乾燥丸ごとサバ、新鮮丸ごとイワシ、乾燥ラム肉、乾燥マトン肉、乾燥スケトウダラ、乾燥アオギス、鴨肉脂肪、乾燥丸ごとニシン、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとグリーンレンズ豆、丸ごとグリーンピース、丸ごとヒヨコ豆、丸ごとイエローピース、丸ごとピント豆、レンズ豆繊維、新鮮マトントライプ、ニシン油、新鮮ヤギ心臓、新鮮ヤギ腎臓、新鮮鹿心臓、新鮮鹿レバー、新鮮マトンレバー、新鮮イノシシ心臓、丸ごとシロインゲン豆、フリーズドライ ヤギ肉、フリーズドライ 鹿レバー、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮丸ごとズッキーニ、新鮮丸ごとパースニップ、新鮮丸ごとニンジン、新鮮丸ごとリンゴ、新鮮丸ごとバートレット梨、新鮮ケール、新鮮ホウレン草、新鮮ビートの葉、新鮮カブラ菜、乾燥ブラウンケルプ、新鮮丸ごとクランベリー、新鮮丸ごとブルーベリー、塩化コリン、亜鉛キレート、ミックストコフェロール(天然酸化防止剤)、銅キレート、チコリー根、ターメリック根、オオアザミ、ゴボウ、ラベンダー、アルテア根、ローズヒップ。乾燥エンテロコッカスフェシウム発酵生成物 ※乾燥肉類・魚類は、低温で新鮮な肉・魚からエアドライされた肉類・魚類です。  乾燥肉類・魚類は栄養価の高いたんぱく質源が濃縮されています。

1日あたりの目安

体重を維持する
体重(kg)23456810
給餌量(g)324365658598115
体重を減らしたい
体重(kg)56810
給餌量(g)656585115
シニア猫
体重(kg)23456810
給餌量(g)32324365658585
  • 総合栄養食
  • ドライフード

フィット&トリム

フィット&トリム
価格 6,300 代謝エネルギー 375kcal/100g
※:楽天・Amazonの価格は表記と異なることがございます。
新鮮鶏肉、新鮮鶏レバー、新鮮七面鳥レバー、新鮮七面鳥肉、新鮮全卵、アブラガレイ、新鮮七面鳥心臓、新鮮丸ごと大西洋ニシン、新鮮鶏心臓、新鮮タラレバー、ディハイドレート鶏レバー、ディハイドレート七面鳥レバー、ディハイドレートイワシ、ディハイドレート鶏肉、ディハイドレート七面鳥肉、ディハイドレートニシン、丸ごと赤レンズ豆、丸ごとヒヨコ豆、丸ごとグリーンピース、丸ごとグリーンレンズ豆、丸ごとピント豆、丸ごとシロインゲン豆、天然鶏肉風味、リンゴ繊維、レンズ豆繊維、丸ごとイエローピース、ディハイドレートカボチャ、ディハイドレートバターナッツスクワッシュ、鶏軟骨、乾燥ケルプ、フリーズドライ鶏レバー、フリーズドライ七面鳥レバー、フリーズドライタラレバー、新鮮丸ごとカボチャ、新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ、新鮮ケール、新鮮ホウレン草、新鮮カラシ菜、新鮮コラードグリーン、新鮮カブラ菜、新鮮丸ごとニンジン、丸ごとレッドデリシャスリンゴ、丸ごとバートレット梨、カボチャの種、ヒマワリの種、塩化コリン、亜鉛タンパク化合物、ミックストコフェロール(天然酸化防止剤)、チアミン硝酸塩、チコリー根、ターメリック、サルサ根、アルテア根、ローズヒップ、ジュニパーベリー、ドライラクトバチルスアシドフィルス菌発酵生成物、ドライプロバイオティクス発酵生成物、ドライラクトバチルスカゼイ発酵生成物 ※ディハイドレート(乾燥)肉類は、低温で新鮮な肉からエアドライされた肉類です。  ディハイドレート肉類は栄養価の高いたんぱく質源が濃縮されています。

1日あたりの目安

体重を維持する
体重(kg)23456810
給餌量(g)3857717686114128
体重を減らしたい
体重(kg)3456810
給餌量(g)435771717686

オリジンキャットフードの種類と特徴

オリジンキャットフードは、全ライフステージ対応で、5つのタイプが販売されています。

商品名メインの食材
レジオナルレッド牛・猪・山羊・羊・豚・魚
6フィッシュ
キャット&キトゥン鶏・七面鳥・卵・魚
ツンドラ山羊・猪・鹿・魚・鴨・羊
フィット&トリム魚(6種)

それぞれメインとなる食材に違いがあるので、猫の好みに合わせて選ぶことができます。

ただ、フィット&トリムだけは他と異なり、肥満気味の猫向けにカロリーを抑えたウエイトコントロール目的のフードとなっていて、通常のオリジンキャットフードが100gあたり約400kcal程度ですが、フィット&トリムは375kcalまでカロリーカットされています。

また、フィット&トリムは、通常のオリジンキャットフードよりもたんぱく質4%UP、脂質は5%DOWNと、高たんぱく低脂質になるように調整されているので、栄養バランスが偏る心配もありません。

低GI・低GLのキャットフード

近年、プレミアムキャットフードの多くが、猫の食事に適した「グレインフリー」であることが当たり前になりつつあります。

勿論、オリジンキャットフードもグレインフリーですが、それに加えて、食後の血糖値を低く抑える低GI・低GLに調整されています。

猫の平均寿命が延びたことで生活習慣病も危惧されている中、低GI・低GLに調整されたオリジンは心強い味方になってくれそうですね。

80%以上が動物由来

オリジンの原材料には、動物由来の食材が85~90%以上使用されています。

商品名動物由来の食材が占める割合
レジオナルレッド90%
6フィッシュ90%
キャット&キトゥン90%
ツンドラ85%
フィット&トリム85%

これは本来、肉食動物である猫にとって野生の食事形態に近い成分構成です。

炭水化物を控えて、良質な脂肪とタンパク質を摂取することで、猫の糖新生の促進が期待できます。

豊富なオメガ3系脂肪酸

オリジンキャットフードには、天然の魚由来のオメガ3系脂肪酸(DHA・EPA)が豊富に含まれている成分です。

猫の身体の様々な機能に関わっていますが、体内では生成されませんので、日々の食事から摂取しておきたい成分でもあります。

また、オメガ3系脂肪酸は腎臓の健康を保つ働きもあるといわれていて、猫用のサプリメントの主成分としても注目を集めています。

オリジンキャットフードの「食いつき」について

高い品質、健康への配慮がなされているオリジンキャットフードですが、食いつきは良いのでしょうか。

実際に使用した人の声を調査してみました。

良かった声

  • 最初は食べてくれなかったけど、徐々に食べてくれるようになった
  • 気まぐれな子でも飽きずに食べてくれる
  • 残さず食べてくれるし、毛並みも良い

全体的に、最初からモリモリ食べてくれたというよりも、時間をかけてローテーションしていくことで食べてくれるようになったという印象でした。

5種類の中ではレジオナルレッドキャットの食いつきが良かったという声が最も多かったです。

毛並みが良くなったという声もありましたが、オリジンを食べると毛並みが良くなるというわけではありませんので、ご注意ください。

毛並みが良くなる理由があるとすれば、恐らく高たんぱく、低脂質のオリジンを食べ続けた結果、毛質を良い状態に保つことができたのではないかと思います。

悪かった声

  • 匂いを嗅いだだけで、食べてくれませんでした
  • リニューアル後に食べてくれなくなりました
  • 新しいパッケージになって、残すようになった

まず多かったのは「匂い」に関する声です。

香料を使用していないフードにはよくあるのですが、食材由来の匂いが強すぎて、香料や合成調味料に慣れている猫だと違和感を覚えるようです。

香料不使用のキャットフードを食べてもらうには、じっくりと時間をかけて慣れさせていくことが大切です。

そして次に気になるのが「リニューアル後に食べてくれなくなった」という件です。

オリジンは、2018年3月1日に価格改定を行っていますが、この改定で変わったのは価格だけではなく、原材料の一部も変更されています。

例えば、改定によって食べなくなったという声が多かった6フィッシュでは、改定前はサーモンをメインに作れられていましたが、改定後はサバがメインとなり、サーモンは使用されていません。

こうした変化が猫の嗜好性にも影響を与えて、今まで食べていたのに食べなくなったということが起こるようになってしまったのかもしれません。

オリジンキャットフードを安く手に入れる方法

4種のオリジンキャットフードの価格は全て同じで、内容量が異なるタイプが4つ用意されています。

内容量340g1.8kg5.45kg
金額(税抜)1,350円6,300円15,000円

市販のキャットフードどころか、プレミアムキャットフードの中でもかなり高額の部類に入るのではないでしょうか。

それだけ高品質であることは確かですが、猫の食事は毎日のことなので、可能であれば少しでも抑えたいものです。

安く購入する手段として、楽天やAmazonなどのECサイトや、メルカリやラクマなどマーケットサイトを利用される方もいらっしゃるかと思いますが、公式サイト以外からオリジンを購入される場合、次の内容にご注意してください。

  • 賞味期限に問題がないか
  • 商品の状態に問題がないか
  • 内容量に間違いないか

商品が到着すると賞味期限が切れていたり、商品の保存状態が悪くて猫に与えられなかったりする場合があります。

こうした問題が発生した際、公式サイト以外からは交換はおろか、返品も難しい

オリジン キャット&キトゥンオリジンキャットフードの販売先をチェック!