最終更新日:2019/08/05

ピュリナワン 避妊・去勢した猫の体重ケア

基本情報

  • 総合栄養食
  • ドライフード

避妊・去勢した猫の体重ケア

避妊・去勢した猫の体重ケア
価格 1,740 代謝エネルギー 330kcal/100g
※:楽天・Amazonの価格は表記と異なることがございます。
ターキー、米、コーングルテンミール、家禽ミール、大豆ミール、とうもろこし、酵母、フィッシュミール、セルロース、油脂類(牛脂、大豆油)、大豆たんぱく、大豆外皮、たんぱく加水分解物、ほうれん草、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン)、カラメル色素、ピロリン酸ナトリウム、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、K、ビオチン)、アミノ酸類(タウリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール) *合成着色料・香料は添加していません。

1日あたりの目安

11歳未満(成猫期)
体重(kg)2~33~44~56~7
給餌量(g)35~5555~7070~90110~130
11歳以上(高齢期)
体重(kg)2~33~44~55~66~7
給餌量(g)30~4545~6060~8080~9090~110

オススメのポイント

オススメのポイントとして挙げられるのは、次の5点です。

  • 550gずつに小分けされている
  • 低カロリー・低脂肪に抑えられている
  • 毛玉が便と一緒に出やすくなる
  • 尿のpH値をコントロール
  • 2.2kgで1,740円(税抜)とリーズナブルな価格

550gずつに小分けされている

ピュリナワンでは合成の酸化防止剤が使われていないので、市販のキャットフードよりも酸化が早いです。

この酸化を防ぐためには、1食分ずつジップロックに小分けして密閉保存することが効果的なのですが、550gずつに小分けされたピュリナワンなら約10日分毎に開封(体重3kgと仮定)することになるので、市販のキャットフードよりも酸化しにくくなっています。

とはいえ、小分けされた袋にジッパーがついていないので、やはりジップロックで保管した方がより良い状態に保てるかと思います。

低カロリー・低脂肪に抑えられている

避妊・去勢後の猫は、施術前に比べて1日の消費カロリーが低下します。

なので、今までどおりに給餌していると太ってしまうので、低カロリー・低脂質のフードがおすすめです。

ピュリナワンでは、100gあたり360kcalと抑えられています。

また、粗脂肪も8.5%以上に抑えられていますので、市販のダイエット系フードと比べても遜色ない形に仕上がっています。

毛玉が便と一緒に出やすくなる


パッケージに天然の食物繊維を「ピュリナ ワン 美味を求める成猫用 チキン」よりも約180%多く配合。お腹にたまった毛玉を絡め取り、便と一緒にしっかり排出。また満腹感の維持もサポートと書かれていますね。

原材料を見てみると、「米」「とうもろこし」「セルロース」「大豆ミール」などの食物繊維が確かに含まれています。保証成分を見ても粗繊維は5%以下となっていますので、ピュリナワンの他製品に比べても多めに配合されていることが分かります。

ただし、これは腸内に入り込んでしまった毛玉を排出しやすいように配慮したものですので、毛玉を吐き出さなくなるということではないという点にご注意ください。もし毛玉を吐き出さなくなった場合は、毛球症と呼ばれる毛玉を吐けない病気になってしまっている可能性がありますので、速やかに病院で診てもらうようにしましょう。

尿のpH値をコントロール

ピュリナワンは、尿pH値が弱酸性になるようにミネラルバランスが調整されています。

ただし、猫の体質や、与えている副食などによって変動はします。厳密な調整が必要な場合は、獣医の管理の元で経過を見ながら進めてください。

2.2kgで1,740円(税抜)とリーズナブルな価格

避妊・去勢に対する配慮がされていながら、2.2kgで1,740円という価格はかなりリーズナブルです。多頭買いしている飼主さんにも嬉しい価格設定ですね。

ご購入前の注意点

ご購入前の注意点として挙げられるのは、次の3点です。

  • 匂いが弱い
  • グレインフリーではない
  • 国産ではない

匂いが弱い

これが悪い点なのかどうかは、猫の好みにもよりますが、多くの場合は悪い方向に働きます。

というのも、猫が食べ物に興味を持つきっかけとして「匂い」はとても重要だからです。

匂いが気に入らなければ、食べてくれない可能性がありますし、最初は食べていたのに食べなくなるという可能性もあります。

グレインフリーではない

低カロリー・低脂質に抑えられていても、米やとうもろこしなどの穀類が多く含まれているので、糖質によって太る可能性があります。

穀類が何%くらい含まれているのかは不明ですが、原材料の順序を見ることで、穀類が何番目に多く使用されているのかを知ることができます。

公正取引委員会及び消費者庁の認定を受けた「ペットフードの表示に関する公正競争規約・施行規則」では、原材料名の表示は、使用量の多い順に記載すると定められています。
引用元:農林水産省「ペットフード安全法 表示に関するQ&A」

これによると、原材料のうち米が2番目とうもろこしは6番目に多いということが分かります。

なので、飼い猫が穀類の消化吸収・代謝が苦手な場合は、グレインフリーで低GI・低GLに調整されたフードを選んであげましょう。

国産ではない

ピュリナワンの販売元は、ネスカフェで有名な「ネスレ」です。

このメーカーさんの名前を聞いて「国産」だと勘違いされる方がいますが、ピュリナワンの原産国は「アメリカ」です。

決して悪い点というわけではありませんが、国産にこだわる方にとっては悪い点になりえるかと思ったので、こちらに挙げさせて頂きました。

気になる食いつきについて

ピュリナワンは、キャットフードの中でも人気のある商品ですが、その食いつきは良いのでしょうか。

実際に使用された方の声を調査してた結果、良かったという声が6割程度を占めていましたが、良かった声の詳細については割愛させて頂きます。

ここではご購入前の参考にしていただくために、悪かったという声の中でも多かったものについてご紹介いたします。

  • 匂いは嗅いだけど、興味なし
  • 朝あげても、夕方まで残ってる
  • 少しずつしか食べない

食いつきが悪かったという声を大きく分けると、匂いを嗅ぐだけで食べないケースと、少しずつしか食べないケースのどちらかが多い印象でした。

猫が食べてくれない理由として考えられるのは「匂い」の弱さではないかと思います。

これについては「ご購入前の注意点」でも挙げさせていただきましたが、猫は人間のような味覚は持っていないため、「匂い」と「食感」で食事を楽しみます。

とくに嗅覚に関しては鋭く、人の数万~数十万倍といわれているので、キャットフードの匂いというのは猫の嗜好性を高める上でとても重要なものなのです。

とはいえ、人でも薄味が好きな方もいるように、匂いが弱い方を好む猫もいるかもしれませんので、最終的には好みの問題ということになりそうですね。

できるだけ安く手に入れる方法

低コストで購入することができるピュリナワンですが、もっと安く入手できる定期お届け便をご存知でしょうか。

定期便で注文すると、通常価格1,740円(税抜)のところが、20%OFFの1,378円(税抜)まで割引されます。

ただし、定期便にはいくつかルールがありますので、下記の点にご注意ください。

  • 3回以上の継続が必要
  • 解約は電話でしか受け付けていない
  • 解約は次回お届け予定日の12日前までに電話で連絡

最大のネックは、3回以上の継続が必要という点です。

もし猫が食べてくれなかった場合でも、3回分までは注文しなければなりません。

そして解約する場合には、4回目のお届け予定日から12日前までに電話する必要があるという点にも気を付けておきたいですね。

始めてのご購入は単品、追加の注文の場合は定期便で注文すると良いかもしれません。

避妊・去勢した猫の体重ケアピュリナワン 避妊・去勢した猫の体重ケアの販売先をチェック!